来年の国連女性の地位委員会(CSW63)の優先テーマは「ジェンダー平等のための社会的な保護システム」です。CSW63に向けた勉強会の第2回として、NWEC「男女共同参画フォーラム」において以下のワークショップを開催します。皆様のご参加をお待ちしております。
日時:8月31日(金)15:30〜17:30
場所:国立女性会館(武蔵嵐山)208研修室(定員48名)
ワークショップ名: セイフティネットをジェンダーの視点から検証する
プログラム概要:
1 [基調講演] 藤原千沙さん(法政大学大原社会問題研究所教授)
・日本のセイフティネットに関する、ジェンダー視点からの問題提起
2 現場からの報告
2-1 草野由貴さん(女性と人権全国ネットワーク/JAWW役員)
・DVによる女性の被害とシェルター活動
・若い世代のジェンダーにまつわる問題
2-2 渡辺照子さん(女性労働問題研究会 企画運営委員・編集委員)
・女性雇用(特に派遣労働者)の問題
・シングルマザーのかかえる問題
3 登壇者および参加者によるディスカッション
資料代: 300円
主催:JAWW (日本女性監視機構)
問い合わせ先: JAWW事務局 office AT jaww.info (ATを@に変えてください)
* 事前登録は不要です。
* NWEC主催「男女共同参画フォーラム」についてはこちらをご参照ください。
* CSW63に向けた勉強会の第1回は、6月18日にJAWW総会の特別講演として大沢真理さん(東京大学教授)のお話をうかがいました。
↓ ご案内のチラシです
copyright © 2024 JAWW. All Rights Reserved.